2023年3月7日

《お知らせ》3月11日「オンライン公開講座」を開催します。

3月7日、きょうは満月。
アメリカの農事暦では「ワームムーン」と呼ばれるそうです。

 

春ももうすぐ、そして、オンライン公開講座ももうすぐです。皆様の参加をお待ちしております。

 


 

患者・家族・サバイバーをはじめ、ご興味をお持ちの方、勉強してみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

▲参加方法
下記の参加申込フォームにて承ります。
(後日、ZoomのURL等をご案内いたします。)

(PC用)https://ws.formzu.net/fgen/S816461295/
(スマートフォン用)https://ws.formzu.net/sfgen/S816461295/

 

コメントをどうぞ
2023年3月2日

《お知らせ》3月11日「オンライン公開講座」を開催します。

3月。東京は昨夜、春一番が吹きました。
春は近くまで来ていますね。

花粉も多くこの季節、皆様どうぞご自愛ください。

3月11日(土)、Zoomを使用した「オンライン公開講座」を開催いたします。
J-TAGでは2017年より精巣腫瘍公開講座を開催しております。現在の状況を踏まえ、前回に引き続きZoomを使用したオンラインで開催いたします。


患者・家族・サバイバーをはじめ、ご興味をお持ちの方、勉強してみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

※ 患者会会員の方には、後日ZoomのURL等をご案内いたします。

▲参加方法
下記の参加申込フォームにて承ります。
(後日、ZoomのURL等をご案内いたします。)

コメントをどうぞ
2023年2月28日

《お知らせ》3月11日「オンライン公開講座」演題について(一部更新)

3月11日(土)、Zoomを使用した「オンライン公開講座」を開催いたします。

J-TAGでは2017年より精巣腫瘍公開講座を開催しております。現在の状況を踏まえ、前回に引き続きZoomを使用したオンラインで開催いたします。

演題について、最新のご案内いたします。

患者・家族・サバイバーをはじめ、ご興味をお持ちの方、勉強してみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

 

※ 患者会会員の方には、後日ZoomのURL等をご案内いたします。

(演題等につきまして、詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。)

▲参加方法
下記の参加申込フォームにて承ります。
(後日、ZoomのURL等をご案内いたします。)

コメントをどうぞ
2023年2月23日

《お知らせ》3月11日「オンライン公開講座」演題について

3月11日(土)、Zoomを使用した「オンライン公開講座」を開催いたします。

J-TAGでは2017年より精巣腫瘍公開講座を開催しております。現在の状況を踏まえ、前回に引き続きZoomを使用したオンラインで開催いたします。

演題について、現在決定しているものについてご案内いたします。

患者・家族・サバイバーをはじめ、ご興味をお持ちの方、勉強してみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

(演題等につきまして、詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。)

▲参加方法
下記の参加申込フォームにて承ります。
(後日、ZoomのURL等をご案内いたします。)

コメントをどうぞ
2023年2月12日

《お知らせ》3月11日「オンライン公開講座」参加申込を開始しました。

3月11日(土)、Zoomを使用した「オンライン公開講座」を開催いたします。

J-TAGでは2017年より精巣腫瘍公開講座を開催しております。現在の状況を踏まえ、前回に引き続きZoomを使用したオンラインによる公開講座を開催いたします。

患者・家族・サバイバーをはじめ、ご興味をお持ちの方、勉強してみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

登壇予定者
・国際医療福祉大学医学部 河合 弘ニ 先生
・済生会吹田病院 中村 晃和 先生
・筑波大学附属病院 がん相談支援センター

 ピアサポーターの発表内容
・ピアサポーターフォローアップ研修受講報告
・オンラインピアサポートなど患者会活動報告
・オフィシャルアドバイザー(FP)より情報提供

※ 演題等詳細について決まり次第、お知らせいたします。

▲参加方法
下記の参加申込フォームにて承ります。
(後日、ZoomのURL等をご案内いたします。)

コメントをどうぞ