2017年11月13日

《活動報告》精巣腫瘍公開講座 in 吹田が開催されました。

11月10日(土)済生会吹田病院でJ-TAG単独開催としては初めてとなる精巣腫瘍公開講座が開催されました。

改發代表から患者会の成り立ち、済生会吹田病院の中村先生による、海外の最新の論文結果やIGCCC分類はどの時点で適応されるのかなどを、実際の症例と照らし合わせて参加者にわかりやすく解説していただきました。

また、済生会吹田病院で緩和ケア認定看護師の是澤さんには緩和ケアのお話しを、古谷共同代表からは精巣腫瘍ピアサポートではどのような話がでており、どのような問題意識があるのか、そして一緒にピアサポート行っていく仲間の募集の話がでていました。

患者会アドバイザーでファイナンシャルプランナーの伊藤さんからは、治療が落ち着いた後、今後のライフイベントに対し今把握しておくことが大事なお金の話など、様々な立場からのお話がありました。

講演の後にはピアサポートも開催されました。ご参加いただいた中には、現在闘病中の患者本人はじめ、サバイバーや看護師などの医療従事者などおられました。ありがとうございます。


東京でもこのような公開講座を開催したいと考えております。決まりましたら追ってご報告させていただきます。

コメントをどうぞ
2017年11月10日

《報告》精巣腫瘍ピアサポート筑波が開催されました。

11月10日、第32回精巣腫瘍ピアサポート筑波が開催されました。今回は入院中の方3に参加いただきました。

いま、まさに精巣腫瘍と闘っている方々の思い、不安、悩み、入院生活の過ごし方やストレス解消法、これからの目標など、いろいろな話題が上がりました。

闘病中は体力やメンタルなど様々な面で負担が大きくなります。そのなかで病と向き合う姿や生の声が、闘う人達の大きなチカラになります。

このピアサポートは、闘病中や経過観察中の本人や支えるご家族などに参加していただくこと皆様がいちばん必要とする情報を共有できる場所でありたいと考えています。

ふらっと覗くだけでも、ちょっとおしゃべりでも大歓迎です。これからも気軽にご参加ください。

次回は12月8日(金)に行います。

コメントをどうぞ
2017年11月5日

《お知らせ》精巣腫瘍ピアサポート京都を開催します

11月10日(金)に行います第70回精巣腫瘍ピアサポート京都のお知らせです。
いつも多くの方に参加していただいております。ありがとうございます。

場所は京都府立医科大学附属病院内 D7病棟(北病棟7階)談話室をお借りして行います。当日はサバイバーの古谷がファシリテーターとして参加予定です。

年金・保険等金融アドバイザーの京極・出町FP相談の伊藤さんも参加予定です。どなたでも参加できます。患者・患者家族・患者支援者・J-TAG会員以外など、どうぞお越しください。初参加の方大歓迎です!見学したい方・みんなの話を聞きたいだけの方でも大丈夫です。
話をしてみたいなと思ったら輪に入ってください。

場所が分かりづらい・初めてで入りづらいなどの方々は、病院1階のがん相談支援窓口に行き相談員の方に声を掛けてください。相談員の方がピアサポートの場まで同行していただけますので初参加の方でも入りやすいのではないかと思います。(相談員が他の相談対応中の場合はピアサポーターに連絡が入りピアサポーターが相談支援室まで行きピアサポートの場まで同行します)

日時:11月10日(金)13時~17時頃
場所:京都府立医科大学附属病院内 D7病棟(北病棟7階)談話室 無料
予約:不要
なお、個別相談時はカンファレンスルームを利用いたしますので、
個別相談希望の方は当日お知らせください。

(注) ピアサポートは泌尿器科病棟の談話室をお借りして行っています。そのため精巣腫瘍以外の患者さんも利用しますし、化学療法中の患者さんも参加されます。そのため風邪などの感染症の疑いがある方などは感染防止のためカンファレンスルームにて行いますので当日お知らせください。

コメントをどうぞ
2017年11月3日

《お知らせ》精巣腫瘍ピアサポート筑波を開催します

筑波大学附属病院で行われる第32回精巣腫瘍ピアサポート筑波のお知らせです。

今月は第1週が祝日のため、第2週の10日に開催します。

tsukuba

▲場所:筑波大学附属病院 けやき棟 9階西病棟 会議室

(けやき棟エレベーターを9階で降り、左手すぐに会場がございます。)


▲日時:11月10日(金曜日)
▲時間:13時~16時
▲対象者:精巣腫瘍患者・家族(院外患者受け入れ可能)
▲参加費:無料

連絡先:J-TAGホームページ
または
筑波大学病院 腎泌尿器科外来
筑波大学病院 総合がん診療センター内 がん相談支援センター

当日はサバイバーでJ-TAG会員の池内がファシリテーターとして参加予定です。

どなたでも無料で参加できます。
予約は不要です。都合の良い時間帯にお越しください。
相談がない方でも気楽に見学しにお越しください。
J-TAG会員以外の方でも参加可能です。
(精巣腫瘍ピアサポートですが、性腺以外の原発「性腺外胚細胞など」の方でもお越しください)

コメントをどうぞ
2017年11月1日

《お知らせ》精巣腫瘍公開講座 in 吹田 開催のお知らせ

このたび、精巣腫瘍患者友の会主催による公開講座を吹田で開催します。精巣腫瘍に関わらず、興味のある方、勉強してみたい方はどなたでも是非ご参加ください。

日時 : 2017年11月11日(土)13時~17時

場所 : 大阪府済生会吹田病院 本館3階講堂

座長 : 精巣腫瘍患者友の会代表 改發 厚・古谷 浩

参加無料50名程度までで事前予約は不要ですが、参加予定の方は(当日キャンセルでも構いません) j_tag@cancernet.jp までメール頂きますと助かります。

1.精巣腫瘍患者友の会について
   精巣腫瘍患者友の会 代表 改發 厚

2.精巣腫瘍の治療について
  済生会吹田病院 泌尿器科科長 中村 晃和医師

3.知ってください、緩和ケア
  済生会吹田病院 緩和ケア認定看護師 是澤 広美氏

4.精巣腫瘍ピアサポートについて
  精巣腫瘍患者友の会 共同代表 古谷 浩

5.精巣腫瘍治療が落ち着いた後のお金の話
  精巣腫瘍患者友の会 アドバイザー 伊藤 俊輔

6.相談会・精巣腫瘍患者会ピアサポート
個別相談:一人10分程度中村先生に簡単な相談ができます。
(予約制5名まで、相談内容を含めメールで申し込みください。)
ピアサポート:精巣腫瘍ピアサポートを行います。

講座修了後は、懇親会を予定しております。

 

コメントをどうぞ