2015年6月4日 | |
《お知らせ》精巣腫瘍ピアサポート京都を開催します |
|
6月12日(金)に行います第41回精巣腫瘍ピアサポート京都のお知らせです。 場所は京都府立医科大学附属病院内 D7病棟(北病棟7階)談話室をお借りして行います。当日はサバイバーの古谷がファシリテーターとして参加予定です。 どなたでも参加できます。患者・患者家族・患者支援者・J-TAG会員以外など、どうぞお越しください。 初参加の方大歓迎です!見学したい方・みんなの話を聞きたいだけの方でも大丈夫です。 場所が分かりづらい・初めてで入りづらいなどの方々は、病院1階のがん相談支援窓口に行き相談員の方に声を掛けてください。相談員の方がピアサポートの場まで同行していただけますので初参加の方でも入りやすいのではないかと思います。(相談員が他の相談対応中の場合はピアサポーターに連絡が入りピアサポーターが相談支援室まで行きピアサポートの場まで同行します) 日時:6月12(金)13時~17時頃 (注) ピアサポートは泌尿器科病棟の談話室をお借りして行っています。そのため精巣腫瘍以外の患者さんも利用しますし、化学療法中の患者さんも参加されます。そのため風邪などの感染症の疑いがある方などは感染防止のためカンファレンスルームにて行いますので当日お知らせください。 |
|
2件のフィードバック |
2015年5月26日 | |
《お知らせ》筑波大学附属病院で精巣腫瘍ピアサポート筑波を開催します |
|
筑波大学附属病院で行われる第5回精巣腫瘍ピアサポート筑波のお知らせです。▲場所:筑波大学附属病院 外来棟1階 A102外来 連絡先:J-TAGホームページ 当日はサバイバーの古谷がファシリテーターとして参加予定です。 どなたでも無料で参加できます。 |
|
コメントをどうぞ |
2015年5月13日 | |
《報告》精巣腫瘍ピアサポート京都が開催されました |
|
5月8日に行われた第40回精巣腫瘍ピアサポート京都の報告です。 参加者は11名でピアサポートに参加するために遠方より来ていただいた方もおられました。 今回は同じ頃に罹患された方が多く参加されており、現在の状況がとても似ていたため共感できることが多くあったと思います。参加者の方が「精巣腫瘍患者と話したのは今日がはじめてです」と話してくださりました。これはピアサポートに初めて参加される方からよく聞く言葉です。ですが参加された皆さんはほぼ初対面なのに同じ病気と言うだけですぐ打ち解けています。これは治療した場所は違っていても、同じ体験をしてきたこらこそ辛いことも苦しいこともわかるからこそできるものだと思います。 今回も年金・保険等金融アドバイザーの京極・出町FP相談の伊藤さんにもお手伝いいただきました。いつもありがとうございます。 ・がんになっても住宅ローンは組めるのか? 同じような疑問を持っておられる方も多くおられると思います。 ハンドマッサージの中司さんが今回も参加くださいました。 ご参加くださいましたみなさまありがとうございました。
|
|
2件のフィードバック |
2015年5月7日 | |
《報告》精巣腫瘍ピアサポート筑波が開催されました |
|
5月1日、第4回精巣腫瘍ピアサポート筑波を開催しました。 罹患数の少ない精巣腫瘍患者が4名も集まること自体すごいことです。患者なら患者の、ご家族ならご家族の、参加された皆さん一人ひとりにそれぞれの経験や悩み、疑問があります。今回もたくさん質問をいただき参加者の皆さんで情報を出し合いながら進めていくことが出来ました。 一度参加したいと思っている方、ぜひ参加してみてください。「正面きって相談する」って硬いイメージがあって参加しづらいですよね。こちらの理想としては「来られた方は相談しているとは思わず、こちらもそういう意識はもってない。しかしいつのまにか相談にのっている」というのが理想です。実際、こちらも教えてもらうことが多く、どちらが相談を受けているかわからないときもあります。 ご参加くださいました皆さまありがとうございました。
|
|
コメントをどうぞ |
2015年4月28日 | |
《お知らせ》精巣腫瘍ピアサポート京都を開催します |
|
5月8日(金)に行います第40回精巣腫瘍ピアサポート京都のお知らせです。 場所は京都府立医科大学附属病院内 D7病棟(北病棟7階)談話室をお借りして行います。当日はサバイバーの古谷がファシリテーターとして参加予定です。 どなたでも参加できます。患者・患者家族・患者支援者・J-TAG会員以外など、どうぞお越しください。 初参加の方大歓迎です!見学したい方・みんなの話を聞きたいだけの方でも大丈夫です。話をしてみたいなと思ったら輪に入ってください。 日時:5月8日(金)13時~17時頃 (注) ピアサポートは泌尿器科病棟の談話室をお借りして行っています。そのため精巣腫瘍以外の患者さんも利用しますし、化学療法中の患者さんも参加されます。そのため風邪などの感染症の疑いがある方などは感染防止のためカンファレンスルームにて行いますので当日お知らせください。
|
|
コメントをどうぞ |